日本だけでない世界でも人気。「おにぎり🍙」について調べてみた!~モズミです😊

2025年3月28日
山忠食品工業株式会社
LINEで送る

 

こんにちは、「モズミ😊」です!!

 

みなさん、おにぎり🍙の具材は、何が好きですか?

 

プロ野球選手の大谷翔平さんを起用した、大手コンビニの「CM」でも注目されている「おにぎり🍙」。

(CMでは「おむすび」です) 売上がすごく伸びてるみたいですね。

 

もし、「一生これしか食べられないとしたら何を選ぶ?」と言われたら、

モズミは、「おにぎり🍙」なのです。 万能食だー✨!と思うくらいです。

ご飯の“炭水化物”、具材で“タンパク質”、時には“野菜”を取り入れることができるので、

栄養バランスも良いし。具材は変えることで、さまざまな味が楽しめて。

美味しくて、飽きません🎵

 


 

 

これから桜の季節。お花見🌸にもピクニックにも手軽に持っていけます。

 


 

また最近では、おにぎりは世界中で人気が高まっているんですってね!😲

日本に来て食べる人たちがいるのはもちろんですが、

 

日本食ブームやヘルシー志向の影響で、アジアや北米、ヨーロッパなどで、

「ONIGIRI」として専門店ができたり、カフェやスーパーでも販売しているそうです。

 

 

💡ちょっと気になって調べてみた

■おにぎりが人気の国々&どんな具材?

 

【アメリカ】おにぎり専門店がある。ツナマヨ照り焼きチキンの具材。アメリカ人好みですよね。

【フランス】 パリにもおにぎり専門店がある。オシャレなカフェではチーズ・オリーブ入りもある。

【イギリス】ロンドンのスーパーで販売。アボカドを使ったヘルシー系おにぎりが人気。

【韓国】サムガッキンパ」と言う日本と似た、三角形の海苔巻きご飯。

【タイ】スパイシーな味付け

台湾、シンガポール、ブラジルでもアレンジされたおにぎりがコンビニに売っているそうです。

 

もう、おにぎり🍙は日本だけでは なくなってきましたよ・・・

 

 

あなたは「どの国のおにぎり」を食べてみたいですか?😊

 


 

日本のおにぎりには、基本的に「焼き海苔」が使われていますが、

韓国海苔のような、味付け海苔を巻いたおにぎりも美味しいですよね。

 

💡やはり「海苔」🌊は、「海藻」🌿ですから、ミネラル、食物繊維が豊富ですので

 ぜひ巻いて食べてほしいなあと思います!

 


 

あと最近は、「低価格なおにぎり」と「高級志向のおにぎり」の二極化が進んでいるみたいです。

 

コンビニでは、約100円のおにぎりを提供、地方のスーパーでは、具材を入れない、

閉店後に余ったライスを活用した、1個86円のおにぎりがあるとか。

一方で、東京都内には、コシヒカリにこだわった1個450円するものも。

 

消費者の多様なニーズに応じて、おにぎり市場も変わってきているんだとびっくりしました。

 

 

今回も読んでくれて、どうもありがとうございます モズミでした!😊